第17回
と き:2024年3月9日(土)
ところ: Web配信 Zoomウェビナー(視聴無料 オンライン講座)
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事 今釜 史郎
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 助教 伊藤 定之
「歩き続けるための骨ケア~背骨とバランスや転倒の関係について~」
名古屋大学 整形外科 助教 世木 直喜
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 教授 今釜 史郎
「肩のいたみと腱板断裂。その治療の最前線」
名古屋大学 整形外科 助教 大羽 宏樹
案内チラシ
第16回
と き:2023年3月4日(土)
ところ: Web配信 Zoomウェビナー(視聴無料 オンライン講座)
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事 今釜 史郎
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 准教授 中島 宏彰
「肩の痛みの一番の原因、腱板断裂とは?」
名古屋大学 整形外科 講師 石塚 真哉
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 教授 今釜 史郎
「いつまでも元気に歩こう!知っておきたいロコモ対策」
名古屋大学 整形外科 助教 伊藤 定之
案内チラシ
第15回
と き:2022年3月12日(土)
ところ: Web配信 Zoomウェビナー(視聴無料 オンライン講座)
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事 今釜 史郎
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 講師 安藤 圭
「巣ごもり生活でも必要な骨のケア~介護を受けないための骨粗鬆症対策~」
名古屋大学 整形外科 助教 中島 宏彰
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 教授 今釜 史郎
「治ります、その膝の痛み変形性膝関節症~最新、最適な治療~」
名古屋大学 整形外科 助教 石塚 真哉
案内チラシ
第14回
と き:2021年3月6日(土)
ところ: Web配信 Zoomウェビナー(視聴無料 オンライン講座)
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事 今釜史郎
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 助教 小林 和克
「意外と知らない、骨粗鬆症性椎体骨折の現状と治療」
名古屋大学 整形外科 助教 町野正明
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 講師 今釜 史郎
「新型コロナウイルス感染流行下における身体機能の変化」
名古屋第二赤十字病院 整形外科・リハビリテーション科 鵜飼淳一
案内チラシ
第13回
コロナにより開催中止
案内チラシ
第12回
と き:2019年3月9日(土)
ところ:『栄ガスビル 5F 栄ガスホール』
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事長 松山幸弘
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 助教 小林 和克
「背骨の手術で本当によくなるの?~患者さんの疑問~」
国立長寿医療研究センター 整形外科部 若尾典充
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 講師 今釜 史郎
「加齢に伴う腰の病気 〜病態と予防の重要性〜」
名古屋第二赤十字病院 整形外科 鈴木喜貴
案内チラシ
第11回
と き:2018年3月3日(土)
ところ:『今池 ガスビル 9F ガスホール』
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事長 松山幸弘
講演Ⅰ
座長 名古屋大学 整形外科 助教 小林 和克
「健康長寿のために『ロコモ』を知ろう」
平野整形外科 院長 平野 健一
講演Ⅱ
座長 名古屋大学 整形外科 講師 今釜 史郎
「『せぼね』から考える『歩ける』ということ~超高齢者社会の楽しい過ごし方~」
中東遠総合医療センター 院長補佐 浦崎 哲哉
案内チラシ
第10回
市民公開講座~しびれとせぼねの曲がりについて学びましょう~
と き:2017年3月11日 (土)
ところ: 『今池 ガスビル 9Fガスホール 』
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事長 理事長 松山幸弘
講演 Ⅰ
座長 名古屋大学整形外科 助教 安藤 圭
『これだけは知っておきたい これだけは知っておきたい 首・腰の病気~ 症状から治療まで』
名古屋大学 整形外科 助教 小林 和克
講演 Ⅱ
座長 名古屋大学整形外科 講師 今釜 史郎
『せぼねの異常あれこれ-普段から気を付けたいこと-』
江南厚生病院 脊椎髄センター 部長 佐竹 宏太郎
案内チラシ
第9回
市民公開講座~しびれとせぼねの曲がりについて学びましょう~
と き:2016年3月21日 (月・祝)
ところ: 『今池 ガスビル 9Fガスホール 』
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事長 理事長 松山 幸弘
講演 Ⅰ
座長 名古屋大学整形外科 助教 安藤 圭
『その手しびれどこから? 』
中部ろうさい病院 整形外科 脊椎外科部長 伊藤 圭吾
講演 Ⅱ
座長 名古屋大学整形外科 講師 今釜 史郎
『曲がってはいけな忙しい? せぼねの話-こどもからおとなまで -』
名城病院 整形外科 部長 辻 太一
案内チラシ
第8回
市民公開講座~背骨のことを学びましょう~
と き: 2015年3月14日(土)
ところ:『今池 ガスビル 9F ガスホール』
司会:中部労災病院 整形外科 部長 湯川 泰紹
開会ごあいさつ
特定非営利活動法人名古屋脊椎グループ(NSG)理事長 加藤 文彦
講演Ⅰ
座長 名古屋大学整形外科 講師 今釜 史郎
『野球界でも話題になった靱帯骨化症ってどんな病気?』
名古屋大学 整形外科 安藤 圭
講演Ⅱ
座長 中部労災病院整形外科 部長 湯川 泰紹
『脊椎疾患の痛み ~この痛み、どうすればいいの?~』
豊橋市民病院 脊椎外科 部長 吉原 永武
案内チラシ
第7回
市民公開講座~骨粗しょう症とせぼねのリハビテーション~
2014年3月8日 土曜日 今池ガスビル
『骨粗しょう症とせぼねの骨折』
名古屋大学 整形外科 講師 今釜 史郎 先生
『せぼねの病気とリハビリテーション』
名古屋第二赤十字病院 整形外科・リハビリテーション科部長 安藤智洋 先生
案内チラシ
第6回
市民公開講座~加齢変化・病気を 知ろう~
2013年3月9日 土曜日 今池ガスビル
『腰部脊柱管狭窄症の診断と治療 ?最近の知見?』
名古屋大学整形外科 助教 伊藤全哉
『骨粗鬆症・ロコモティブシンドロームの克服 ?健康長寿のために?』
長野赤十字病院 整形外科 部長 出口正男
案内チラシ
第5回
市民公開講座~ 首(頚)・腰の病気を知ろう~
2012年3月10日 土曜日 今池ガスビル9階
『運動器不安定症と腰・下肢の病気』
名古屋第二赤十字病院 整形外科 片山良仁
『首・肩の痛みと背骨の病気』
中部ろうさい病院 脊椎整形外科部長 湯川泰紹
案内チラシ
第4回
市民公開講座~腰痛について~
2011年3月12日 土曜日 今池ガスビル9階
『腰痛とロコモティブシンドローム』
国立長寿医療センター 脊椎外科医長 酒井義人
『ヘルニアの気ってなに 腰椎椎間板ヘルニアのうそ・ほんと』
刈谷豊田総合病院 脊椎外科部長 松原祐二
案内チラシ
第3回
2010.3.20 土 ウインク愛知5階小ホール
『背骨がつぶれた! 圧迫骨折の恐怖』
愛知医科大学 整形外科准教授 神谷光広
『背骨が曲がるとなぜ困る?』
名城病院 整形外科部長 川上紀明
第2回
2009.3.14土 つるまいプラザ
『腰部脊柱管狭窄症の治療』
名古屋第二赤十字病院 整形外科部長 佐藤公治
『骨粗鬆症と脊椎骨折の現状と今後』
国立長寿医療センター 機能回復診療部長 原田敦
第1回
2008.3.15土 ウエルシティなごや「鳳凰」
『知っておこう 腰痛の原因と治療最前線』
名古屋大学整形外科 准教授 松山幸弘
首の病気の人が増加中!